1. HOME
  2. 案内帖
  3. 浅草
  4. セルフ派必見!100均でできる浅草散策の着物にぴったりの和風ネイルデザイン解説

セルフ派必見!100均でできる浅草散策の着物にぴったりの和風ネイルデザイン解説

3. 100均グッズで完成!浅草の着物に合う和風ネイルデザイン解説集

100円ショップで手に入る身近なアイテムだけで、浅草の着物姿を一層引き立てる素敵な和風ネイルを仕上げることが可能です。ここでは、ご自身の着物の色や挑戦したい和柄に合わせて選べる、具体的なネイルデザインの見本をご紹介いたします。指先までこだわりの装いで、特別な一日を彩りましょう。

3.1 レンタルする着物の色で選ぶおすすめネイル

着物とネイルの色合いを合わせることは、全体の統一感を高める上で大変重要です。色を揃えることで、洗練された印象を与え、写真写りも格段に美しくなります。ご自身が選ばれた着物の地色を基に、指先のおしゃれをお楽しみください。

〇 王道の赤やピンク系の着物に合うネイルデザイン

華やかで愛らしい赤やピンク系の着物には、その魅力を損なわない上品なネイルが似合います。乳白色や淡いベージュをベースに、着物の色に合わせた赤やピンクで爪先にグラデーションを施したり、細いフレンチラインを入れたりするのがおすすめです。アクセントとして数本の指に金箔やゴールドのラメを散りばめると、ぐっと華やぎが増し、お祝いの雰囲気を演出できます。

〇 クールな青や紫系の着物に合うネイルデザイン

知的で落ち着いた印象を与える青や紫系の着物には、凛とした雰囲気を際立たせるネイルデザインが好相性です。ネイビーや藤色を基調とし、銀箔やシルバーのラインでキリリとしたアクセントを加えるのが素敵です。白を使って桔梗や紫陽花といった繊細な花を描くことで、楚々とした美しさが生まれます。透明感のあるシアーな紫に、細かなラメを重ねるデザインも、奥ゆかしさを感じさせます。

〇 レトロモダンな黄色や白系の着物に合うネイルデザイン

からし色や生成り色といったレトロモダンな着物をお召しになるなら、指先にも大正ロマンを彷彿とさせる遊び心を加えてみてはいかがでしょうか。抹茶色や朱色、黒といった、こっくりとした色をアクセントカラーに用いるのが粋です。椿の柄や幾何学模様を取り入れたり、あえて左右の指で色を変えるアシンメトリーネイルにしたりするのも、浅草のレトロな街並みに溶け込むおしゃれな選択です。

3.2 人気の和柄モチーフで選ぶネイルデザイン

着物にあしらわれた柄とネイルのモチーフを揃えることで、装いは一層まとまりのあるものになります。日本の伝統的な文様を指先に小さく描くだけで、本格的な和のコーディネートが完成いたします。

〇 桜や椿などのお花モチーフネイル

日本の四季を彩る花々は、和風ネイルの定番モチーフです。春の浅草散策であれば桜、初春には椿といったように、季節に合わせた花を選ぶと風情が増します。セルフネイルでは、ドットペンやつまようじの裏側を使い、花びらを描くのが簡単です。ベースの色を着物の地色と合わせ、帯の色で花を描くと、自然に全体が調和いたします。

〇 金箔や水引で彩る上品ネイル

指先に特別な輝きを添えたいなら、金箔や水引のデザインがおすすめです。100円ショップで手に入るネイル用の金箔フレークは、ベースカラーを塗った上からのせるだけで、一気に格調高い雰囲気を醸し出します。また、お祝い事を象徴する水引は、細筆やワイヤーネイルシールで表現できます。赤と金の組み合わせは、特におめでたい日の装いにぴったりです。

〇 市松模様や麻の葉柄の古典ネイル

市松模様や麻の葉、矢絣(やがすり)といった古典柄は、粋で小気味よい印象を与えます。一見難しそうに見えますが、マスキングテープを活用すれば、直線を引くのが苦手な方でも市松模様を綺麗に描くことが可能です。全ての指ではなく、薬指や親指など一本だけを柄物にすることで、派手になりすぎず、洗練されたアクセントになります。

3.3 塗るのが苦手な人向け!貼るだけ簡単ネイルシール活用術

細かい作業に自信がない方や、準備に時間をかけられない方でも、本格的な和風ネイルを楽しめるのがネイルシールです。近年、100円ショップでは驚くほど多様な和柄のネイルシールが揃っております。ベースコートを塗った爪にシールを貼り、上からトップコートを重ねるだけで完成です。不器用な方でも、まるでサロンで仕上げたかのような美しい指先を手軽に実現できます。

シールの種類特徴おすすめの使い方
全面タイプ(ラップタイプ)爪全体を覆うシール。貼るだけで柄ネイルが完成する。全ての指に貼ると華やかに。シンプルな単色ネイルと組み合わせ、数本だけ柄にするのもおすすめです。
部分タイプ(ポイントタイプ)小さな和柄モチーフのシール。ワンポイントで使う。単色で塗ったネイルの上に、桜や金魚などのシールを貼るだけで、簡単に和風デザインが完成します。
ラインテープ・ワイヤー風シール金や銀の細い線状のシール。フレンチラインや水引アートに使える。色の境目に貼ることで、デザインが引き締まります。曲線を活かして優雅な模様を描くこともできます。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。